ITで「情報の一元管理/整理整頓」

多くの事業者さまは、業務を進める中で大量の情報を扱うことが一般的ですが、それらの情報を「一元的に管理」し、更に「整理整頓」しておくことが出来れば、業務全体の効率化に大きく寄与します。

当事業所では、そういった「情報の一元管理/整理整頓」を実現するための施策として、「フォルダ整理/共有フォルダ構築」「社内ポータルサイトの構築」といった、非常に現場的・実務的な支援を可能としております。

フォルダ整理/共有フォルダ構築

PCや共有フォルダにあふれた沢山のファイル等を整理することにより、「どこに何があるかが誰でも分かるキレイなフォルダ環境」を構築し、結果として「余計なITツール導入の回避」と共に、「ノーストレス&スムーズな業務環境」を実現させる「フォルダ整理」を実施します。

「ぐちゃぐちゃのパソコンやフォルダのせいでストレスフルな現場」でお困りの事業者さまにオススメのサービスです。

フォルダ整理のイメージ
フォルダ整理のメリット

社内ポータルサイト」の構築

「社内ポータルサイト」とは、自社の情報を一元的に整理するためのITツールです。

「社内の人間だけがアクセスできるホームページ」のようなイメージで、上手く構築すれば、「そのホームページの中を辿れば、業務において必要とのある全ての情報に辿り着くことが出来る」という業務環境を整備することが可能です。

当事業所では、「Google Workspace」を構成する各種サービスから、適切なサービスを選定の上で比較的ローコストの社内ポータルサイトを可能としております。必要に応じ、「社内ポータルサイトを構築するためのITツール」として、適切な製品選定及び導入支援を行います。

当事業所による「社内ポータルサイト構築」の一例

支援実績/支援事例

フォルダ整理/共有フォルダ構築
  • 銀行:部門全体のフォルダ整理
  • 商社:部門全体のフォルダ整理/会社全体の共有フォルダ構築
  • 美容サロン:経営者PCのフォルダ整理/会社全体の共有フォルダ構築
  • 医療器具メーカー:経営者PCのフォルダ整理/会社全体の共有フォルダ構築
  • 介護支援センター:経営者PCのフォルダ整理/会社全体の共有フォルダ構築
  • 警備業:会社全体のフォルダ整理/会社全体の共有フォルダ構築
  • 士業事務所 各種:代表者PCのフォルダ整理
  • 個人事業主 各種:経営者PCのフォルダ整理
社内ポータルサイト構築

総合美容サロン/介護支援センター/警備会社  等々

ご相談はこちらから!